ひとばん寝かせたカレーはとてもおいしい

Twitterに載っけられない長文置き場

SATECHI X1 SlimはiPad用キーボードの最適解

品薄が続いていますが、SATECHIのX1 SlimはiPad用キーボードの最適解ですね。

ほんとに。

これ以上のモバイルキーボード多分ないと思う。

Magic Keyboard譲りのペチペチキーボードですが、Magic Keyboardより押しごたえがあるキーになっている感じがします。

f:id:fnwr:20211114214530j:plain

机の上が汚いのはご愛敬です

本体は高級感のあるアルミ製の筐体で、マットなブラック仕上げになっています。

f:id:fnwr:20211114214519j:plain

 

裏面もしっかりデザイン性高い感じになっていて、スタバでついうっかり裏面を晒してしまっても恥をかかないデザインになっています。

f:id:fnwr:20211114215733j:plain

画面は恥を晒している

裏にはシリアル番号が書いてあります。ちゃんと塗っておきました。

Type-C充電なのもいいよね。サードパーティのが純正よりいいの、Appleあるあるだと思う。

f:id:fnwr:20211114214419j:plain

f:id:fnwr:20211114214414j:plain

物理スイッチとtype-cポート

物理スイッチがついているのもAppleっぽい。林檎リスペクトがすごいな。、

Cポートの横にあるやつはアンテナかな?

あと3台までのマルチペアリングにも対応しています。

f:id:fnwr:20211114214409j:plain

これキーに印字あるのちょいダサいよね。なくてもわかるのでいらないとおもう。

 

それからバックライト。売りにしていることもあってしっかりしています。

f:id:fnwr:20211114214358j:plain


iPadでVisual Srudio Codeが使えるようになったので(ブラウザ版)、こんなこともできるようになりました。

f:id:fnwr:20211114214323j:plain

ハッカーの気分(コードは適当)

ペチペチキーボードにアレルギーがない方ならこれがiPad用キーボードとして最適解なのではないでしょうか。

しかし私は、HHKBを手にしたことによってペチペチキーボードにアレルギー反応が出るようになってしまいました。なんてこった。

おまけに変態配列に慣れてしまって、returnの上にdeleteがないと満足できない体になってしまったので、

このキーボードを使うことはできません。。。

returnの上をdeleteにして再び私のもとに帰ってきてくれ...。売却します。

【HHKB】US配列の微妙ポイントまとめ

HHKB Professional HYBRID の英語配列を買いました。

散財は人生やからな...。

f:id:fnwr:20211111195358j:plain

散財は人生や

なんでUS配列にしたかって、そんなの決まってるじゃないですか。

US配列の方が明らかに配列が合理的ですよね。

JIS配列でカッコと閉じカッコが横に並んでないの意味わかんないよね。

これ買って仕事とプログラミングも頑張ろうと思って。

で、もうこれが非常によくって私は必要もないのに毎日キーボードに向かい合っているのですが、使いづらい点も当然あります。

いいところはいろんな人がいろんな媒体で教えてくれてるので、ここではUS配列でちょっとう〜んと思うポイントを中心に書いていこうと思います。

普段JIS配列を使っていてUS配列のHHKBが気になっている方などは参考までにどうぞ。

 

1.独立した矢印キーがない

これは結構いろんな人が言っていますが、独立した矢印キーがないのはやや不便です。

といっても、考えていたほど不便ではありませんでした。「ちょっと不便だな」というくらい。

慣れればむしろこっちの方が良くなるような気もしています。

f:id:fnwr:20211111200022j:plain

水色がFn 赤色が矢印キー

ご存じのように、右下のFnキーと同時押しでここがカーソルキーになります。文字入力しているときは、指をあまり動かすことなく矢印キー操作ができるので、むしろこっちの方が便利なような気もします。

しかし矢印キーを使うときって、何も文字を打っているときだけではありません。なんか無意識的に他のところでも結構使ったりしています。

そういうときには一々小指をFnキーにおいてキーボードに右手を据えなければならないので、独立キーの方が便利ですよね。

イチから文章とかコードを書くときはたぶん問題ないけど、文章の修正作業とか動画編集はちと厳しいかも。

 

他のキーボードが使えなくなる

US配列のHHKBはreturnの上にdelete(BackSpace)があります。これはHHKBの特徴でもあります。

当然こっちの方が使いやすくて良い(どうして他のキーボードがこうなってないのか疑問)のですが、普通のUSキーボードは大体returnの上には\|があります。

f:id:fnwr:20211111201605j:plain

returnの上がdelete(BS)じゃない

他のキーボードを使っているときに、HHKBのクセで/|を押してしまうので、消したいのに新しい文字が入力されてイライラします。

US配列のHHKBに慣れると他のUSキーボードが間違いなく使えなくなります。

そして、もはやHHKBを持ち歩くかreturnの上にdelete(BS)がついているキーボードを自作するしか選択肢がなくなります。

HHKBの持ち歩きはできないわけではないですが、重たいしかさばるので推奨できません。

ちなみにJIS配列のHHKBはそこまで変態配列ではないので、このような影響は少ないでしょう。

 

2.ControlキーがAの横にある

これは多分HHKBがMacリスペクトだからかなと思うのですが、HHKBはControlがAの左横にあります。

f:id:fnwr:20211111195308j:plain

AのとなりがCtrl

JIS配列版もControlがAの左にあります。

Macユーザーのキーの使い方をよく知らないのですが、Windowsのキー配置に慣れている身としては、Aの左横はCapsLockと決まっています。

そんでCapsLockで半角全角を切り替える。

Ctrlは大体Shiftの下あたりについているので、大体Ctrlを小指で押しながら他の指でC, V, X, Z, A, S, R, Y, Mとかを押します。

最初はCtrlがAの横にあった方が使いやすいと思っていましたが、生まれた時からWindowsを使ってきた私にはこれがあまり使いやすくありませんでした。

CtrlがAの横にあると、Ctrlは小指で押すことに変わりはないんだけど、だいぶ小指が上の方になるので特によく使うZ、X、C、Vが押しにくくなって困ります。

f:id:fnwr:20211114180158j:plain

これがデフォルトの配置

解決策としてはシンプルにキーマップ変更です。

f:id:fnwr:20211114180228j:plain

これがカスタム後の配置

まずAの左横をCapsLockにしました。

それで左のCommandキーをCtrlにしました。ちなみにCommandキーは WindowsではWindowsキーになります。

ついでに左にもFnが欲しいので、左AltもFnに変更しました。

小指の位置的には逆(左Alt→Ctrl、左Command→Fn)の方がいいのですが、CtrlよりFnの方がキーが大きいのが気持ち悪いのでこっちにしました。

そういうの気にするタイプなんで。

 

これによって、ショートカットキーが押しやすくなったこと以外に2つの恩恵がありました。

まず1つ目は、バイス切り替えがよりスムーズになったこと。

HHKBのProfessionalモデル以上は、Fn+Ctrl+1~4,0で最大5台のデバイスを切り替えて接続できます(0は有線接続)。

今まではFnとCtrlと数字がそれぞれ離れていてめんどくさかったのですが、FnとCtrlが隣同士に並んだことでだいぶ楽に押せるようになりました。

 

2つ目は、これが一番大きいのですが、CapsLockのおかげで日本語と英語(半角・全角)の入力切り替えが格段にしやすくなったこと。

私は iPadをめちゃくちゃ使っているのですが、デフォルトでは iPadMac)はCtrl + Space、WindowsはAlt + ~` で日英入力を切り替えます。これがOSごとに違うのがややこしくて面倒でした。

CapsLockが Aの隣に来たことで、いつも通り小指でCapsLockを押して切り替えられるのですが、CapsLockでの日英切り替えはWindowsとiPadOS(Mac)で共通らしく、デバイスごとに切り替えどれだっけ?と悩むことがなくなりました。

半角と全角はめちゃくちゃ切り替えるので、Aの隣はやっぱCapsLockが便利だなと個人的に思います。Macユーザーってマジでどうしてるんだろ。

こんな感じで自分好みにキー配置を入れ替えたくなるので、HHKBを買うならキーマップ変更ができるProfessional以上のモデルがおすすめです。

 

3.US配列がJIS配列として認識されてしまう

iPadは純正キーボード以外の外付けキーボードは全てUS配列として認識するので、JIS配列のキーボードを接続するとキーの印字通りに入力できず、厄介だと感じていました。HHKBをUS配列にしたのは、iPadで快適に使用するためでもありました。

US配列のHHKBを手にして、iPadでの文字入力は快適になりました。こんなにいいキーボードなので、PCにもつなげて使いたいと考えるのは必然です。

しかし普段使いのPCはハードウェアキーボードがJIS配列のWindowsノートパソコン。US配列のキーボードがJIS配列のキーボードとして認識されてしまうので、これまた印字通りにタイピングできなくなってしまいました。

Windowsの設定をUS配列にしてみると、本体のハードウェアキーボードもUS配列として認識されてしまいます。

共存させたいと思って調べてみると、レジストリをいじくれば特定のデバイスだけUS配列に認識を変更できるとのことでした。それで早速いじってみましたがおかしい。何も変わりません。

さらに調べてみると、レジストリを書き換えるやり方はWindowsアップデートで無効化されてしまったようです。何してくれてんねんMicrosoft

いいやり方はないものかと色々調べてみたのですが、今のところはule4jisというソフトをインストールして、これをUS配列を使うときだけ起動するのが最善策っぽい感じです。

Ule4jisを起動すると、本体側のJISキーボードはUS配列として認識されてしまってちょっと嫌なのですが、今のところ1つのPC内にJIS配列とUS配列を同時に共存させることはできないみたい。

しょうがないので、ule4jisをタスクバーに常駐させておくことにしました。HHKBを接続したら、1回クリックする。そうするとule4jisが起動して、キーボード設定がUS配列になります。

これはHHKBの問題というよりOSの問題なので、HHKBは何も悪くないけど。

Windows11ならできたりするのかな。

 

4.CtrlとCommandの挙動がOSによって違う

これ以降はUS配列とかあんまり関係ありません。

これまたHHKBの問題というよりOSの問題なのですが、OSごとにCtrlとCommandキーの挙動が違うので困ります。

Windowsでショートカットキーを使うならCtrlキー、 iPadMac)でやるならCommandキーを使うので、デバイスを切り替えると使うキーを間違ったりします。これはどうしようもないんだけど。どうにかできる方法を知っている方がいたら教えてください。

MacでCtrlキーって何に使うんだろう。

 

5.パームレストがほぼ必須

HHKBは高いので(お値段も高さも)、パームレストがないとタイピングしていて疲れます。パームレストはほぼ必須といってよいでしょう。

f:id:fnwr:20211114180803j:plain

ヒノキのシンプルなパームレスト

私はラクマでハンドメイドのパームレストを買いました。確か1200円。

使うときにパームレストが必須なので、持ち出して使うときにどうしようかなって感じです。

わざわざパームレストも一緒に持ち歩くのはちょっと面倒。

でもHHKBガチユーザーはパームレストも持ち歩いてるらしいね。筋トレじゃん。

 

6.タイピング音が結構する

私の買ったモデルはType-sじゃないやつ(静音じゃないやつ)なので、タイピングすると結構いい音がします。1人で使っている分には「ウッヒョーーーーーーーーー!!!俺タイピングしてるZEーーーーー!!!!」って感じでめちゃくちゃ気持ちいいのですが、ちょっと外に持ち出して人のいるところで使うのは憚られます。

タイピングの強さには個人差があるので、指を寝かせて優しくタイピングする人ならもしかしたら大丈夫かもしれないけど、私の場合はちょっと外で使うのは迷惑になるレベルの音量です。

他の人のタイピング音とか私は全く騒音に聞こえないんだけど、世の中にはうるさいと感じる人がどうやら多いらしい。

電池入れるところの出っ張りがなくなったモデルが出たら、持ち出し用にその静音モデルを買ってしまうかもしれない。

もちろんそのときは無刻印のを買います。あといいパームレストも。

こうしてキーボード沼にハマっていくんだな。

 

ホコリが目立つ

私が買ったモデルは墨なのですが、墨は白いホコリが目立ちます。

ダイソーでこれを買ってきました。

開封後でスマソですが、ブロアーつきのブラシです。

f:id:fnwr:20211111195347j:plain

めっちゃダサいけど

 

キーボード沼にはまって出られない

いいキーボードを購入することによって、自分のタイピングを見直すことになります。

もっと効率よくタイピングしたい。

出先にHHKBを持っていくのはちょっと大変だけど、出先でもいいキーボードでタイピングしたい。

Type-sじゃないから音が結構するな。これじゃ静音化改造しないと外出先には持っていけないな。

もっと軽くて薄くて配列が優れていて持ち運べるキーボードはないのか?

 

そんなことを考えていると、

f:id:fnwr:20211111195336j:plain

2週間でこうなります。そうです。

キーボードが子供を産んで繁殖を始めるのです。

そして何を隠そう

f:id:fnwr:20211111195327j:plain

HHKB Professional  HYBRID Typeーs  JIS配列があるではありませんか。

そうです。ポチってしまったのです。

こちらのレビューは別の記事でしようと思います。破産寸前です。

hitoban.hatenablog.jp

 

まとめ

まとめつったって、まとまってることをどうまとめろっちゅうねん。

HHKBが悪いというより、8割くらいソフト(OS)側が悪いよね。規格を統一してくれ。あとレジストリエディタ無効にしないで。

US配列とJIS配列、どっちがいいかは本当に人によりますね。

MacとかiPadでメインに使うならUS配列がおすすめ。据え置きWindowsメインならUS、JISどっちでもいい。筐体のキーボードがJIS配列のノパソにつなぐ予定があるならJISにしておいた方がいいと思います。

あと独立したカーソルキーを使いたい人も当然JISですよね。それしかないから。

JIS配列はダサい!USの左右対称な感じがカッコいい!という人がよくいるけど、JIS配列のあのキーが所狭しと詰まってる感じも悪くないと思うんだよね。エンターキーが逆L字になってるのも私は好き。

キーの配置US配列の方が合理的だと思います。HHKBに限った話ではないけど。最初にも言ったけど。

プログラミングとかがっつりやるならハードの環境によらずUSでもいいかもね。

前にも書きましたがJISも買ってしまったので、比較記事を上げる予定です。双方の使用感はそっちに書くつもりでいます。

そちらもよろしくお願いします。

こちらは以上です。

JR西日本どこでもきっぷの旅(まとめ)

今回の旅行で得た教訓

  • 交通費も加味して宿泊場所を選択せよ
  • 冷静に考えて1500円の弁当は高すぎる
  • 都市によってはネカフェより安く泊まれるホテルが存在する
  • タオルを忘れるな
  • タオルを洗った場合は必ず寝る前に外で干せ
  • 完全ワイヤレスイヤホンを持参して、ネカフェやカプセルホテルでは音でアラームをかけろ
  • 慣れないことをする前にまず調べろ
  • 船の中で字を読んだり書いたりするな
  • 船に乗るときに腹を空かせるな

 

0日目(名古屋→新宮)

名古屋に2日間滞在してオンライン授業を受け、新宮に移動しました。

hitoban.hatenablog.jp

 

1日目(新宮→広島)

新宮から、新大阪、倉吉、米子、岡山を経由して広島まで移動しました。

hitoban.hatenablog.jp

 

2日目(広島→金沢)

広島から博多を往復した後、金沢まで移動しました。

hitoban.hatenablog.jp

 

3日目(金沢→門司港→)

金沢から上越妙高を往復した後、門司港まで移動しました。

hitoban.hatenablog.jp

 

(→横須賀)

東京九州フェリー「それいゆ」で帰京しました。

hitoban.hatenablog.jp

 

旅費

7日間

総旅費61,234円

内交通費38,890円

(正規運賃で91,320+16,890円相当移動)

内食費11,271円

内宿泊費11,073円

内雑費 0円

 

東京九州フェリーで船酔いと闘いながら東京に戻る


前の日までは「JR西日本どこでもきっぷ」で旅行していました。

門司港行けば乗れると思って門司港行ったら新門司から出航だったというしくじり話は前の記事でしています。

hitoban.hatenablog.jp

 

門司港に行けば乗れると思って、門司港に行ったんですよ。

そしたら新門司から出航でめちゃくちゃ焦った、という話です。

 

小倉駅から無料送迎バス

小倉駅から無料送迎バス

ちなみに小倉から無料送迎バスがあったらしいです。

これさ、なんで船内に書いてあんの!!?もっと早く言ってくれよ。メールに書いといてくれよ。HPにフォントサイズ600くらいで載せといてくれよ。

タクシーのおじさんとおしゃべり(という名のリスニングテスト)できたからまぁ良かったことにするけれども。

船内のようす

新造船というだけあって、船内はモダンでとてもきれいです。

華美すぎず、質素すぎず、とてもバランスのよく取れた空間デザインだと思いました。

本日の寝床、ツーリストAはこんな感じ。

ツーリストAの画像

ツーリストA

ロールカーテンがついていて、閉めればプライベート空間が確保されます。

開放式B寝台をちょっと個室に近づけたような。

枕元にはUSB-AポートとAC電源、補助灯、小物が入るロッカーがあります。

ロッカーは鍵がかからず磁石で閉まるだけなので、貴重品は鍵のかかる共用ロッカーを使うか、カウンターで預かってもらうか、常時携帯か、という感じです。

大きな荷物を寝台に入れると窮屈なので、リュックとかは奥にある棚に上げます。通路からむき出しなので盗難のリスクはあります。

今回はあまり人もいなかったので普通にむき出しで置いた。

船で悪いことをしても逃げるところがないので、よほど頭が回らないか泳ぎが上手い人でなければそんなことはしないでしょう。

 

起床からランチまで

朝8時に起床。大浴場が8時からなので、今は混んでいそうです。廊下でおじさんたちが「風呂行こうか」と話している声が聞こえます。風呂にはあとで入ることにして、贅沢な二度寝をキメます。

 

朝の太平洋

ちなみにモーニングをレストランで食べる場合は、確か7時から8時だったはず。

9時に再起床。11時くらいに風呂に入ることを目標に、線形代数の勉強をはじめました。

 

線形代数

これがイカンかった。

船の中で紙に字を書いたら、ちょっと気分が悪くなってきました。船酔いはしないはずなんですが。乗り物酔いには強いはずなんですが。

悔しいですが、いろはすを購入して飲みました。大した変化はありません。

予定を少々早めて、気分転換に風呂に入ることにしました。風呂に入っている最中は気が紛れて、大分マシでした。露天風呂もついていて気持ちよかった。

風呂から上がったら、船酔いが戻ってきました。同時に空腹も襲ってきます。袖で汗を拭いながら、ヨタヨタとレストランに向かいます。

風呂で温まって汗ばむ身体+空腹+船酔いで、息切れが止まりません。本当にハァハァと息を切らしながら、無心でまぐろ丼を注文します。届くまでは水をちょびちょびと飲み続ける。

腹は減っているのに食欲がないインフルエンザ2日目みたいな感じ。めちゃくちゃしんどい。汗が引いてくるとかゆみが襲ってきます。最悪だ。

 

三崎港まぐろ& 湘南釜揚げシラス丼(1200円)

1200円が高いとか、そんなことを考えている余裕はありません。

何でもいい。とにかく何かを口に入れなければ。

その一心しかありませんでした。

このまぐろ丼、三崎まぐろとしらすが乗っかってる、普通に食べたら超おいしい丼のはずなのですが、全然おいしくありません。悪いのはレストランじゃなくて完全にこっちなんだけど。

なんとかまぐろ丼を食べ切ると、こんどはケツに激痛が走ります。便秘です。なんせここ1週間くらい出していないもんですから、相当詰まっているのでしょう。とんでもない激痛です。

激痛に悶えながら会計を済ませ、千鳥足でトイレに向かいます。用を足したら自分の寝台に戻って、パタリと倒れました。

いちど状態異常[船酔い]が付与されると、もう船を降りるまで解除されないようです。寝て多少マシにはなりましたが、まだ完全体にはなりません。

昼寝からディナーまで

夕方に起きました。体調はかなり回復しました。

デッキに行って、外の空気を浴びてきます。

 

夕方の太平洋

陽光が雲の切れ間から漏れて、幻想的な雰囲気を醸し出しています。1時間くらいデッキにいたかな。デッキにはベンチとかはありません。船内全体で座りながら海風に当たれる場所がないので、意外と乗客の皆さんは船内にいる感じ。

クリーンルームというのがあって、11時、14時、16時半くらいにプラネタリウムとか映画を上映していましたが、当然見る元気はなく、ひたすら寝台にいました。

寝台はきれいでとても快適です。

寝たり起きたりしてボーっとしてたらディナータイムです。今日一日何してたんだオレは。多少マシになったのでこんどは美味しく食べられるかなと思い、ディナータイムにもレストランに行きました。ハンバーグを注文します。

オリジナルハンバーグ(900円)

うーん。70%くらいおいしい。

その70%も二口目には50%、三口目には30%とパラメータが低下し、終盤にはもう一口食べると気分が悪くなってしまうようになっていました。付け合わせのジャガイモを食べたら(う.......)って感じ。ゲップのタイミングを間違えたら、ゲロってしまいそうな感じ。わかるかな。こんなのわかんなくていいけど。隣に座っているお兄さんが、怪訝そうにこっちを見ている。

食べ終えたらまた寝台に入って安静にします。もう、船旅を楽しむ目的で船に乗るのはやめることにします。でんちゃのほうがたのしいや。

そんなこんなで横須賀に到着してしまいました。もうはやく船を降りたかったのでついてよかった。

最後にブログ用にフェリーの全体をカメラに収めたかったのですが、横須賀港近辺は半透明の柵で囲まれていて、写真撮影とかはできない感じだったので諦めました。残念。

また乗りたい

全体としてはかなりよくて、またリピートしたいです。船で気分が悪くなったり、ご飯がおいしくなかったのは全て私の責任なので。対策すればよい。

船は新しくてキレイだし、大浴場もついてるし、寝台は快適だし、学割9600円で東京から九州まで横になって移動できると思えば安いです。時間はかかりますが。

ただ次からは、船の中では読まない書かない、腹を満たす、食料を持ち込む、新門司に行く、とか、今回の反省を活かします。一度酔ってしまったら、22時間は苦しい船旅になるでしょう。乗船前に状態異常バリアを付与しておくと安心です。

何カ月も前に旅程が決まっているならたぶん飛行機の方が安いですが、突発的に九州に用事ができて、ちょっと時間に余裕があるときには船で九州に行くのもいいでしょう。

春休みに最長片道切符の旅をするときには九州から帰ってくるか行くかしないといけないので、そのときにまた乗ろうかと思います。ちゃんと対策してね。

 

 

JR西日本どこでもきっぷの旅(3日目)

寝坊しました…

起きたら11時でした。シャッターを閉めると光が全く入ってこなくて真っ暗なので、ぐっすり寝てしまいました。

ネカフェと同じで音ダメなのでバイブアラームを設定していましたが、そんなの気づくはずもありません。

「朝になれば物音騒がしくなって起きるだろ」という読みもハズレ。めちゃくちゃ静かでした。

ということで計画丸つぶれです。本当は九頭竜湖に行こうと思っていたのですが、時間の関係で無理だと分かったので、北陸新幹線上越妙高まで往復することにしました。

はくたか562号(金沢1157→富山1219)

f:id:fnwr:20211101100709j:plain

正直北陸新幹線のE7,W7ってあんまりカッコよくないと思う。
なんかカラーリングが台湾とか中国のほうの高速列車みたい。

富山で降りました。無印良品のキャラメルポップコーンが食べたかったからです。

おいしかった。

(写真忘れた)

無印良品のキャラメルポップコーンは、全国の無印良品でお買い求めいただけます。

はくたか564(富山1319→上越妙高1400)

上越妙高まできました。

上越妙高駅前

上越妙高駅

上越妙高は降りたことはなかったんですが、なかなかいいですね。東横インスーパーホテルアパホテルもある。

この3つが全部満室になることは近くで大きな祭りでもない限りはないでしょう。

とりあえず上越妙高まで行けば宿には困らないってことだね。

それに魚民と大戸屋もあるのでとりあえずご飯にも困ることはなさそう。

駅前ではないけど5分くらい歩けばローソンもある。奥津軽いまべつには見習ってほしいな。

駅に入ってたご飯屋さんでタレカツ丼を食べました。

 


カツは肉じゃなくて白身魚でした。どっちでもいいか。上越妙高エキナカは意外に文化的で、

構内にストリートピアノがあります。誰もいなかったので何曲か弾いてピアニーしてきました。最近(といっても数日だけど)弾いてないので所々弾けなくなってました。

Sincelyを弾いたのですがちょうど今日金ローでヴァイオレットエヴァーガーデンの放送があったみたいですね。

はくたか563(上越妙高1416→金沢1519)

 

新幹線の車内から海が見える

北陸新幹線糸魚川あたりは車内から海が見えるんですね。新幹線の車内から海が見えるのは結構衝撃でした。

サンダーバード36号(金沢1629→新大阪1916)

なぜか知らんけどめちゃくちゃ混んでる。指定席も満席でした。

新大阪でたこ焼きを購入。新大阪駅の中は当然っちゃ当然だけどすごく飲食店が充実していて、おいしそうな食べ物屋さんがたくさんありました。

今度は大阪そのものを目当てにして大阪に来たいです。あと本場の漫才も見てみたい。

結構全国に行っているのに、肝心の大阪は今のところ通過したことしかないの、おかしいな。

みずほ615号(新大阪1955→小倉2206)

最後の乗車です。速達便みずほ。

N700にも、まだ車内に公衆電話があります。

もう使えないけど

新幹線の車内に公衆電話がある時代も、そろそろ終わろうとしています。

 

車内でたこ焼きを食べる。

うまい。ただひたすらに。

 

普通:門司港行(小倉2226→門司港2240)

 

誰も乗っていない



門司港駅はレトロな雰囲気が残っていて、いい感じです。門司港駅の写真はむかし小学館の図鑑Neoで見たことがあります。15年の時を経て、リアルで見ることができました。

f:id:fnwr:20211101100519j:plain

f:id:fnwr:20211101100509j:plain

f:id:fnwr:20211101100448j:plain

レトロな感じが残されている

門司港駅舎に関してはレトロな感じというより、単純に文化財として価値が高い歴史のある建物になっています。

改札口のなんでそこに置くの?という場所に金魚がいました。

f:id:fnwr:20211101100459j:plain

改札口にいた金魚くん

この金魚くん、全然元気がなくてちょっといたたまれなくなった。

 

さて、いまから東京に帰ります。これから乗るのは東京九州フェリー(新門司→横須賀)です。

 

tqf.co.jp

新門司を2355に出港して、横須賀に翌日2045に着きます。チェックイン時刻は出航の1時間前なので結構ギリギリです。

さて、門司港に着いたわけですが、周りを見渡してもそれらしい建物もないし、船も泊まっていません。

あれ?おかしいぞ?

ここで私、ある重大なことに気が付きます。

東京九州フェリー(新門司→横須賀

新門司→横須賀

新門司

そうです。門司ではなく新門司なのです。

まぁ歩いて20分くらいやろ!と思って新門司までのルートを調べると

f:id:fnwr:20211101142334p:image

これが出てきました。10.7km。歩いて2時間13分。

流石に絶望です。現在時刻2250。チェックイン時刻2255。旅の思い出が走馬灯のように駆け巡ります。

30秒絶望したのち、一本電話を入れると、遅くとも2330までには来てくれとのこと。

ちくしょう。、タクシーなんか使いたくないけど。今回ばかりは仕方ありません。

道を偶然通りかかってくれたタクシーを捕まえました。タクシーの呼び方すら分からなかったのでマジで助かった。手を上げることは知ってました。

タクシーの運転手さん曰く、門司港は昭和30年くらいから廃れてしまって、今は旅客も貨物もほとんどやっていないそう。形だけ港を残して、レトロな雰囲気を観光資源にしている感じらしい。

昔は門司には国鉄の運輸区があったり日本銀行の支店があったりと賑わったらしいけど、今はそういうのはみんな小倉に行ってしまったということです。

じゃあ新門司はというと、工業団地があってちょっと船も出てるらしいけど、やはりあまり栄えているわけでもないようで、今回の新門司ー横須賀便の就航は地元でも結構ニュースになったそう。

という話を聞きながら(聞き取りづらくて日本語リスニング試験になってた)15分タクシーをぶっ飛ばしていただいたおかげで、2315には新門司港に着けました。一安心です。

といったところで今日は終わり。本当に死ぬかと思った。

(正規運賃で32,790円分移動)

 

 

 

JR西日本どこでもきっぷの旅(2日目)

おはようございます。
広島の快活CLUBはナイトパックがないみたいでした。6時間パックでいこうと思っていましたが、1時間半くらい寝坊してしまったので9時間パックに変更しました。

寝坊が1時間半で済んだのが不幸中の幸いです。

みずほ603号(広島913→博多1014)



f:id:fnwr:20211101103301j:plain

f:id:fnwr:20211101103251j:plain

さくらみずほの指定席は2×2で快適だと有名なのですが、自由席は普通なんだね。

明日も新大阪→小倉まで乗る予定なので、そのときにはさくらかみずほの指定席にしようと思います。

博多南線(博多1116→博多南1124)

300円で新幹線に乗れることでおなじみの博多南線。どんなもんか一度乗ってみたかった。

イメージとしては千代田線の北綾瀬支線みたいな。

車両は500系でしたが、かなりボロボロでした。

f:id:fnwr:20211101103241j:plain

f:id:fnwr:20211101103231j:plain

f:id:fnwr:20211101100949j:plain

外も中もボロボロ


こどもたちのヒーロー的な500系ですが、もういつ引退してもおかしくないね。

博多南駅前は何もありませんでした。

こだま852号(博多南1151→広島1354)

f:id:fnwr:20211101134510j:plain

揃いぶみ

この光景が見られるのもあとちょっとですね。わかりづらいですが奥にレールスターがいるので、山陽新幹線で走っている車両が全部写っています。

折り返しで500系でした。空いてて快適です。

 

f:id:fnwr:20211101103222j:plain

f:id:fnwr:20211101103203j:plain

f:id:fnwr:20211101103213j:plain

f:id:fnwr:20211101101200j:plain

500系内装

 

500系は加速するときに日立っぽい音がするなーと思いました。

...調べてみたら東芝GTOらしいです。にわかバレちゃいました。

朝ご飯兼お昼ご飯のため、また広島で降ります。

f:id:fnwr:20211101100939j:plain

いっちゃん

広島に来たら毎回食べてるのがお好み焼きです。

もうめっっっっっっっっっっちゃくちゃ美味いからコレが。マジで。こんなに美味いもんがあっていいのか!!?ってくらい美味いから。

と思ってたのですが今日はなんか普通だな。そばの量がちょっと少なくないか?

キワのほうにしかソバが入ってないね。美味しいことに変わりはないんだけど。

修学旅行で広島行った時に、連れの子が広島お好み焼きをソバ抜きで注文しようとしてたのを思い出しました。

のぞみ34号(広島1442→新大阪1607)

修学旅行生がいました。16両編成まるまる貸切にしていました。

 

f:id:fnwr:20211101100930j:plain

修学旅行生を尻目に撮影

修学旅行生の刺さるような視線が痛いです。イテッ!イテテッ!!

生徒さんたちが写らないところで撮りました。

私らのときは貸し切りじゃなかったけどね。

学校で貸切るならグリーン車とか誰が乗るのかな。

1編成貸し切るんだから誰かが乗んないともったいないよね。

 

f:id:fnwr:20211101100920j:plain

N700∫

のぞみはN700S編成でした。

毎回思うんだけどこれSじゃなくて (インテグラル)だよね。積分してない?

そこそこ混んでました。仕事が入ったのでiPadで仕事しました。

 

サンダーバード35号(大阪→金沢1955)

しれっと新大阪から大阪へワープ。

 

f:id:fnwr:20211101100910j:plain

f:id:fnwr:20211101100900j:plain


混みそうなので指定席とりました。待ち時間でホテル(?)もとりました。

車内では調べ物と、明日の予定を立てたりしていました。

 

f:id:fnwr:20211101100849j:plain

これ何がモチーフなの?

有名なアレ。すごいけど、何がモチーフなの?

金沢では寿司を食べようと思っていたのですが、20時前にはもうどこのお店も閉まっていました。

偶然開いてたお店に入って刺身定食を注文しました。

f:id:fnwr:20211101100759j:plain

おいしい寿司を食べたかったら、都市ではなくちょっと外れたところに行った方がいいですね。都市の食べ物はおいしいけど観光地価格なので。

都市からちょっと外れた個人経営のお寿司屋さんとかに行くと、低価格でおいしい寿司が食べられます。これは千歳で学びました。

金沢のホテルはカプセルホテルみたいな感じで1,517円でした。なんとサウナ付きの大浴場あり。すごい。しかもめちゃきれい。

 

f:id:fnwr:20211101100718j:plain

カプセルホテルというのかな

寝間着とタオルもあって助かりました。風呂入った後落ち着いて薬を塗りたくれる。アトピーなので風呂と保湿を1日サボると肌がとんでもないことになります。もう鏡を直視したくありませんでした。

メシもろくに食わない、風呂も毎日入らない、ただひたすら動くだけ。

日頃女の子と絡んでないとこんな限界旅行はじめるからよくないね。

昔「絶体絶命でんじゃらすじーさん」に不路仁入雷頭(ふろにはいらず)っていう風呂に入らないキャラクターいたの思い出した。多分ほとんどの人がわからないでしょう。

(正規運賃で32,910円分移動)

 

JR西日本どこでもきっぷの旅(1日目)

hitoban.hatenablog.jp

 

昨日は新宮の山奥に泊まりました。山奥ってほど山奥でもないか。

今日は新宮からスタートです。

アメニティがなかったので自前のタオルを使ったのですが、洗った後乾かすのを忘れてやや臭いです。

リュックの後ろに括り付けて乾かします。他の人に迷惑なのではよ乾いてくれ。

リュック背負ってても臭うので、多分他の人からしたら相当臭いはず。

臭いとオタクになってしまう。臭いのはダメだ。2階3列4番から学ばなければ。

 

さて、今回の旅行で使うのは「JR西日本どこでもきっぷ」です。このきっぷは3日間22,000円で、新幹線、特急を含めたJR西日本全線に乗り放題という、桃鉄でいうところの「新幹線周遊きっぷ」です。

www.jr-odekake.net

このリンク、期間終わったら切れてそう。

くろしお16号(新宮832→新大阪1250)

 

f:id:fnwr:20211101103545j:plain

オーシャンアロー編成のくろしお号が今回の旅の1番列車です。

 

f:id:fnwr:20211101103529j:plain

座席のポケットに津波発生時の対処法カードが入っているのが海沿いを走る特急らしいですね(こんなの初めて見た)

 

f:id:fnwr:20211101103519j:plain

f:id:fnwr:20211101103509j:plain

f:id:fnwr:20211101103500j:plain紀勢本線は海の景色も綺麗ですが、山の景色も綺麗。

 

今回の旅はYouTuberのように最初は動画を回していたのですが、途中で諦めました。

まず私マルチタスクできないんだよね。動画撮りながら旅行すんのは普通に無理。

動画を撮っていると片手が常に塞がってしまうので思うように行動できません。

私は手にビニール袋やら上着やらを持っていることがあるので、その上から動画を回すには手が1本足りない。

ということなので、今回の旅行ではせめてブログ用の写真を充実させようと、静止画だけはこまめに撮るように心がけました。

 

スーパーはくと7号(新大阪1316→倉吉1621)

 

f:id:fnwr:20211101103440j:plain

倉吉駅で撮影

新大阪から何乗ろうかな〜と思っていたら、スーパーはくとを見つけました。今回の「どこでもきっぷ」は、智頭急行線もOK。これは乗るしかない。

自由席の一番前が空いていたので陣取りました。ここパノラマ席なのに自由席なんだ。

 

f:id:fnwr:20211101103450j:plain

普通こういう席ってグリーン席が多いけどね。

HOT7000系気動車のくせにかなりかっ飛ばします。特に智頭急行線内はなかなかすごかった。迫力ありました。もうちょっとすると新型になるらしいね。

3時間ずっと前方車窓を眺めていました。

 

とっとりライナー(倉吉1650→米子1744)

倉吉まで来てしまったのでなんとなく西に行くしかなくなってしまいました。とりあえず米子まで出ればなんとかなるだろスタイルで米子まで行きます。

f:id:fnwr:20211101133056j:plain

乗り継ぎ時間が1時間半ほどあったので駅チカのイオンを物色しながら夕飯を調達します。

見切り販売の海鮮丼とお茶395円。多分21時くらいになると半額とか7割引くらいになるのでしょうが、まだ18時代なのでせいぜい3割引といったところです。

米子はホテルがいっぱいあって泊まりやすそう。再訪したときには米子でゆっくりしたいものです。

 

やくも12号:岡山行(米子1924→岡山2136)

やくも全体でコロナの影響で本数が削減されているようで、乗りつごうと思っていたやくもが運休してて焦りました。

ギリギリ最終のやくもがまだあったのでそれに乗ります。それで乗り継ぎが1時間半もできたわけです。

f:id:fnwr:20211101103410j:plain

ぐったりはくも

381系もなんか新型になるとかならないとか。

最終のやくもで自由席が1両しかないので混むかもしれないと思って指定席にしてみたけど、あんまり混んでなかったみたい。指定席はガラガラでした。

 

f:id:fnwr:20211101103420j:plain

車内でさっき買った海鮮丼を食べます。食べ終わったら物理の本を読みました。

夜の電車は集中を奪うものが何もないので、いいですね。

 

f:id:fnwr:20211101103400j:plain

岡山駅にて

こだま873号(岡山2159→広島2303)

山陽新幹線のこだまはバラエティ豊富でいいですね。

今回は700系のレールスター編成でした。これが500系だったり700系だったりします。

f:id:fnwr:20211101103350j:plain

f:id:fnwr:20211101103340j:plain

こだまレールスター

普通車も2×2列シートで快適です。

f:id:fnwr:20211101103330j:plain

レールスターの特徴である個室はこだま号では使えないらしいです。

広島では快活CLUBに泊まります。歩いて15分くらい。

広島はなんだかんだで毎年来ているような気がする。

 

f:id:fnwr:20211101103316j:plain

夜の広島、めちゃくちゃ綺麗でした。治安を心配していましたがそもそも人がいない。

平和な街です。

2日目に続く

(正規運賃で25,620円分移動)