ひとばん寝かせたカレーはとてもおいしい

Twitterに載っけられない長文置き場

しごできの特徴

ここまでの人生で見てきたしごできの人たちと、多くの人たち(普通人、ふつうんちゅ)の違いについてまとめてみた。

 

しごできの特徴

よく動く

これが全てと言っていいくらい。しごできはよく動く。例えば机と椅子並べて〜とか号令がかかったら真っ先に動く。仕事がなくなったら周りをよく見て次の仕事を探しに行く。他の人とつるんで傍観してるとか絶対ない。

普通人は動くが "よく" は動かない。自分の立っている近くに仕事が来た時だけそれを「手伝う」。そして自分の仕事が終わったら再び傍観モードに戻る。なお、行動が評価されている場合は普通の人もしごでき並によく動く。普通人は評価に弱い。

 

目の前の何かに対して意欲的である

しごできは課題であったり、仕事であったり、チームメンバーであったりと、目の前のモノ・コト・ヒトに対して意欲的。より良いものを作り上げようという意志がある。そのモチベーションがどこから出てくるのか定かではない。自己満足なのか、承認なのか、高評価なのか...。

普通人はとにかく合格点ピッタリを取ることしか考えておらず、それ以上は求めない。また合格点を下回ることはあの手この手で避けようとする。合格点を取った先人の轍をなんとか同じように踏もうと頑張る。その熱意だけはしごできの謎のモチベーションと同じくらいある。

 

人懐っこい

しごできは人懐っこい。隣に知らない人が座ったら雑談を始める。雑談で関係値をある程度築いてから作業に取り掛かるので、協力者とお互い気軽に情報交換でき、自分はもちろん相手にもいい仕事をさせる。

普通人は人見知りをする。グループ作業で隣に知らない人が座ったら作業が始まるまで知らんぷりしている。なのにブレイクタイムになると仲良しグループと一緒にベチャクチャ喋り始める。仕事中と音量が全然違う。

 

イレギュラーを楽しめる

しごできはイレギュラーに強く、即興の対応がうまい。むしろイレギュラーを楽しんでいるまである。例えばトラブルでマイクが切れたり、スライドが映らなくなったりしてもそつなく対応。ひとジョーク入れて笑いをとったりするやつもいる。

普通人はイレギュラーに弱い。人前に立ったら用意された原稿通りにしか喋らない。トラブルがあるとトラブルを直し始める。それがたとえ人前であったとしても。イレギュラーがレギュラーに変わるまで、ずーっとやっている。

 

手の抜き方がうまい

しごできはどこで手を抜いたらいいのか、手の抜きどころを完全に理解している。仕事のクオリティに支障が出ないところはめちゃくちゃ手を抜く。手を抜くための努力も惜しまない。なんとかして手を抜こうと頑張ってかえって時間がかかっていることもあるが、本人は満足そう。

普通人は手を抜こうとあまり思っていないようす。より良いやり方は確かに良いかもしれないけど、今のやり方から変えたり新しいことを覚えたりするのはめんどくさい。今のやり方でちゃんと出来てるんだから別によくない?

 

相手の言葉を理解して咀嚼できる

しごできの脳内には自分しかいない。相手の意見と自分の意見を違うものとして自分の中に呑み込むことができる。自分と他人は切り離されていて、自分の意見と組織としての決定は切り分けて考えている。しごできの決定は内容も要する時間もスマート。

普通人の脳内は常に他人とうっすら接続されている。相手の意見は半分自分の意見で、自分の意見は半分相手の意見。なので相手の意見が自分と違うと気を損ねたり、自分を含めて誰も不幸にならないような決定をしたりする。その結果議論はよくわからん結論に着地する。

 

仲間が仕事しやすくなるように配慮できる

しごできは第三者視点から俯瞰して自分の行動を観察できる。相手がされて嬉しいことを瞬時に判断し、相手に先回りしてそのように行動する。人が行動した意図を汲んで、それをアシストするように行動する。それをとても自然にやってのける。

普通人は目が2つしかない。割り振られた仕事を正確にこなすのが合格点と考えているので、それ以上の仕事へのやる気はない。あなたが仕事しやすくなるように配慮するのは僕の仕事じゃないんで残業代もらいま〜すな勢い。

 

もっとしごできな人の特徴

ものすごいやる気と使命感

どっから出てくるのかわからん謎のものすごいやる気と使命感を持っている。日本や未来、世界を変えようとしている。なんでそんなに人のために働けるのかわからないくらい無賃労働が好き。多分何かに洗脳されている。返信も爆速。

 

営業職の経験がある

絶対営業職の経験がある。確かに営業向いてそうだな〜という喋り方と熱量なので当然と言えば当然ともいえる。喋りが板についていて話が途切れることがない。自分もいっぱい喋るが、相手にもちょっと喋らせる。喋り上手であり喋らせ上手。

 

え、飲み行きましょう

フットワークが軽い。飲み会によく出没するし自分も誘う。仮にお酒が飲めなくても酒入ってるばりのテンション感で卓の空気についていける。仕事相手や仲間が何か招集したりすると公私問わずすぐに駆けつける。自分も呼ぶ。要するに人たらし。