今日やったこと
- Distinction, Distinction2000(0.5h)
- キクタン (1h)
- 仕事(6h)
今日の振り返り
午前中、英検の申し込みになんだかんだで1時間かかり、その後成績発表とゴタゴタに2時間くらい使い、その後締め切り間近の仕事を急いで終わらせて出社してまた仕事をして帰るというクソムーブをかまして勉強時間がほぼ取れなかった。
成績発表があった。概ね成績は良好であったが初めてD評価を喰らった科目があって?????となっていた。この科目はペーパーテスト一本勝負の数学系科目だが、私はそのペーパーテストでそこまで大コケした記憶はなく、むしろ勉強した通りにそこそこいい答案が作れたと思っていた。しかし評価が謎にDなので名前書き忘れたかな?とか色々な可能性を考えていた。ペーパーテストは苦手だし甘んじて受け入れようかと思っていたが、同様にテストの感触が半分くらい(できた)と言っていた同授業履修者の彼がB評価をもらっているらしいことが判明したのでやはりおかしいのでは?となって、調査願を1時間ちょっとかけて書いていた。請願理由を500字くらい書いたが、Googleフォーム上では120字までしか入力できず、30分くらいかけて情報量を保ちながらちょうど120字まで圧縮した。仕事で身につけた文章作成スキルにありがとう。
まぁこの科目は完全に自分が好きで受けただけで、別に必修でもなんでもないので、本当に落としていたとしても別に大したことはない。あと6単位取れば卒業できるらしいので卒業だけを考えるならもう来年は週1~2コマでいいみたいだが、せっかく大学に行っているので変わらず週5MAXで授業を入れるつもり。
明日やることとメモ
勉強