ひとばん寝かせたカレーはとてもおいしい

Twitterに載っけられない長文置き場

月記

「誕生日おめでとうございます」

オタクは臭う 8月いっぱいでは豊かな夏休みが実現できなかったため、9月頭は北海道に行ってきた。 ここで思ったのが、オタクは臭うということだ。 本当の意味で臭いオタクもたまにいるが、そうではなくて、ネカフェとかにいる同業者の鉄オタが雰囲気でなんと…

あああああ!!!!って思う人は、絶対、ああああああ!!!!だから、ああああああああ!!!!

月記。コツコツ書けばいいものを、いつも最終日にまとめて書くので、月の初めは大抵なかったことになる。 校正士落ちた 教授っちと面談 情けない大人(仮面ライダーリバイスの感想) Twitter禁(1ヶ月) ぼくのなつやすみ (私が)あああああ!!!!って思…

教授っちからのメール

MacBook Airポチる ついさっきiPad Airをポチったばっかりなのに、今度は新しく出たMacBook Air (M2)をポチった。 お値段204,000円也。高い 一日中悩みに悩んで、今買うことに決めた。 ワクワクするマシンで仕事したい 私が高校の時から使っているLetsnote君…

はたちと酒と飲み会

はたちと酒と飲み会 先月で20歳になったこともあり、堂々とお酒が飲めるようになった(まぁ今までコソコソと飲んでいたわけではないが)。 てか酒に関しては18からいけるようにすべきだと思う。べつに早く飲みたかったとかではなくて、20歳までに酒に慣れて…

まいにち図書館

ブログの下書きはいくつか作っていたが、結局今月は一つも上げられないまま月末を迎えてしまった。 来月には1つか2つは上げたい。 YouTuberになった 開業した まいにち図書館 YouTuberになった GWは少し仕事が落ち着いていたので、撮り溜めていた最長片道切…

新学期が始まった

新学期が始まった 正直なところ、1年前には進級できる自信が全くなかったので、とりあえず進級できてよかった。 今年からはオンライン授業で取得できる年間の単位数に制限がかけられたようなので、去年オンラインメインのうちに単位を稼いでおいてよかったと…

完走@肥前山口

佐伯で泊まったゲストハウスで、なかなかいい本が置いてあった。 それに影響を受けて3月は常態で書いてみようと思う。 サウナー体験@米子 米子で泊まったところがとてもよかった。 半個室ドミトリーみたいな感じで、座れるし自分のスペースもちゃんと確保さ…

成績発表@芦原温泉

2月1日から最長片道切符で旅行をしています。 1日に稚内から初めて、28日夜現在では東舞鶴にいます。 2月の月記は最長片道切符旅行を振り返ります。 旅費とかルートとかはまた別で記事をつくります。あとYouTubeにあげようと思って、動画も撮りながら旅行し…

これも買いました。

友達いないから 7月に注文したCSMゼロノスベルトが届きました。 送料を含めると2万円近くする大人のベルトです。2万円のベルトってやばくね。 シャネルのベルトが買えそう(シャネルがベルト出してるのか知らないけど)(てかシャネルって 何だっけ) 人気の…

2022年の抱負

出品者交流会 ありがたいことに、お仕事をもらう機会が最近はとても多くなりました。 仕事が増えたことで訪れた出来事として、ココナラの出品者交流会があります。 僭越ながら、ご招待いただいたのでお邪魔してきました。 交流会の内容はここでは言うことが…

慣れ

どんだけ落ちんねん 日本語検定1級 依頼側の気持ち 慣れ どんだけ落ちんねん 不合格3回目です。 ってか、二次試験に3回も落ちる奴見たことないんだけど。いるのそんな奴。 ここにいるよ。 ヒウィゴー カモン 英検落ちてて大変だー 今の気持ちは? セイ! OK …

イプシロンデルタろんぽう

ありがとう学祭 月末に学祭がありました。ぼくはBOCCHIなので学祭に一緒に出る友達もいなければ遊ぶ友達もいません。まぁそれは高校の時から変わっていないですがね。 ということで、学祭期間の休みを活かして物理の本を一冊携えて、遊学することにし…

キーボード沼への一歩

春学期の成績 はじめての成績発表がありました。 しっかりフル単しましたよ。大学生としての責務を果たしました。 いやーよかった。 微積はテスト適当だし落としたかなと思ったらC-でギリ単位出てました(7月参照) あとは物理がCだった以外は概ね優秀でした…

なぜアイドルは交際がバレてはいけないのか

タイトルへは目次から飛んでください 百合子、オレを褒めろ なるべく働かず、なるべく遊ばない ぼくのなつやすみ なぜアイドルは交際がバレてはいけないのか 百合子、オレを褒めろ みなさんは連日いろいろなところに繰り出しているようですが、私は例によら…

なつやすみ

未来の私以外に見ている人がほとんどいないであろう日記ならぬ「月記」ですが、1円でも広告で収入が入ったらラッキーという心持で書いていると、振り返って結構面白かったりするのでこれからもつづけます。 微積は落とした 大学生になってはじめての試験期間…

ナメクジのマイケル

6月の振り返りです。 AirPods Proを買った 6月、何もしていない ナメクジのマイケル AirPods Proを買った hitoban.hatenablog.jp AirPods Proはすごいです。 6月、何もしていない やはり日記(月ごとなので月記か)をつけるというのは意味のあることだと思い…

HIKAKIN氏の言葉

石川由依さんご結婚おめでとうございます。 捗る。 入門物理学に入門しない ぬるま湯理系 HIKAKIN氏の言葉 入門物理学に入門しない 弊学理工学部は、幅広く学生を取っているようで、理系だけど数Ⅲを履修していない人とか、物理をやっていない人とか、結構物…

文系と理系

世の中には、4種類の人間がいると思われます。 小学館の図鑑NeoやNewtonに全く興味を示さない人間。 小学館の図鑑NeoやNewtonを手に取って、読む人間。 小学館の図鑑NeoやNewtonを読むのが好きで、読み通す人間。 小学館の図鑑NeoやNewtonを読み通し、とりわ…