ひとばん寝かせたカレーはとてもおいしい

Twitterに載っけられない長文置き場

'24 4/26 (Fri) Day139

今日やったこと

  • 力学(2h)
  • 英検模試リスニングのみ<午前>(1h)
  • Distinction(0.5h)
  • 研究(2h)
  • 英検語句クイズ(3h)
  • 熱力学(0.5h)
  • 電磁気学(0.5h)
  • 英検模試リスニングのみ<夜>(1h)

 

今日の振り返り

早起きに成功。午前中は明日の英検の準備をした。スピーキングがやばい気がするがなんとかなりそうな気もする。リスニングは問題文も読み上げなので問題文を先読みして待つというよりも逐一丁寧に日本語に訳しながら追っていく感じなのでTOEICとは戦法が異なる。それと金がもったいなくてケチったから入試スベリましたとかなったら気分悪いのでラストチャンスのTOEICを申し込んだ。毎日15分でいいのでシャドーイングと時間測ってリーディングをやっておけばTOEICはいける。これはガチ。ちゃんとやろう。

午後は学校に行き研究室のコアタイム。1コマ分は真面目に研究作業をしてもう1コマ分は英検準1級用の単語クイズをやった。進捗は抜群であり5月いっぱいは進捗ゼロでも乗り切れるはず。進捗は小出しにしていこう。

夜は単語クイズをやりつつ熱力と電磁気をそれぞれ30分ずつ触っておいた。今日は無駄な時間が少なかったと思う。あったけど。

 

 

'24 4/25 (Thu) Day138

今日やったこと

  • 力学(2.5h)
  • 英検模試リーディングのみ(1.5h)
  • 地学(0.5h)
  • Distinction(0.5h)
  • 仕事(2.5h)
  • 飲み会(3h)

 

今日の振り返り

今日は夜に勉強できないだろうとわかっていたので、午前中+15時頃までに勉強は終わらせられるようにした。力学は剛体の力学で、なんだかよくわからなかった慣性モーメントをようやく理解した。最初は集中が続かなかったがノッてくると楽しくなってきて長くやってしまう。英検はこんな時期に出願してしまったことを後悔したが、やらないと1万円無駄にしてしまうのでやる。ライティングやっても20分くらい時間が余ったので課題は完全に語彙力。明日でどうにかしなければならない。

飲み会は1時間くらいで早く帰ればよかったものを帰りづらい雰囲気が長く続き結局23時くらいまでいた。しかし会社の人からマインドセットについて有益な助言を頂いたので明日から実行したい。

 

'24 4/24 (Wed) Day137

今日やったこと

  • 熱力学(2.5h)
  • 力学(1h)
  • 地学(1h)
  • 研究(2.5h)
  • Distinction(0.5h)
  • 仕事(1h)

 

今日の振り返り

午前中は熱力学の過去問をこなし、午後はゼミと研究室へ。ゼミは内職が捗り、研究では真面目にアプリ開発をした。今日の2時間だけで昨年度秋学期の4ヶ月分を超える進捗を生み出した。(C#で作ったアプリをJavaScriptで作り直しただけ)あとはこれを小出しにすることで1ヶ月は乗り切りたい。金曜日にも研究室があるが金曜日の研究室は内職して英語をやりたい。

 

'24 4/23 (Tue) Day136

今日やったこと

  • 力学(2h)
  • 地学(1.5h)
  • 研究計画書執筆の検討(0.5h)
  • 過去問(1h)
  • Distinction(1h)
  • 仕事(2.5h)

 

今日の振り返り

午前中は皮膚科と移動。今日は待ち時間と移動時間が多かったが本を読んだり仕事をしたり生産的に使うことができた。

午後は文学部の授業にモグリするために市ヶ谷へ。聴講することを先生に伝えたら快諾いただけた。その後は図書館で勉強にとりかかったが眠すぎて30~40分おきくらいに20分睡眠を繰り返してしまいあまり集中はできなかった。

市ヶ谷キャンパスはやっぱり人が多すぎて窮屈で、居心地はすこぶる悪い。小金井だけにいるとその良さがわからないけどキャンパスを出ると小金井の良さがわかる。

'24 4/22 (Mon) Day135

今日やったこと

  • 力学(2h)
  • 過去問の分析(1h)
  • Distinction(0.5h)
  • 研究計画書執筆の検討(0.5h)

 

今日の振り返り

帰国する祖母と祖父を迎えに羽田に。もうしょっちゅう羽田に行っているので庭みたいになっている。

東大システム科学系の過去問を分析したところ、物理は熱力学があまり出ていない様子。どう対策したらいいんだろうねこれ。まったくわからん。ついこの前、やっぱ数学でいくべきだという結論を下したばっかりだが、やはり地学でいくべきかな。地学は確かにギャンブルではあるのだが、数学と違って1回インプットすればすぐ解けるようになるし、個人的には対策しやすい。そりゃ理数系できる人は数学の方がやりやすいだろうけどサ。

あと提出書類に研究計画書もあるので真面目に書く必要がある。まともに研究したことないやつがどうやって研究計画書なんか書くんだよ感があるが、書けと言われているから仕方ない。とりあえずこれのために先行研究等を整理する必要もあるので早起きしてやるつもり。今日は二度寝してしまった。

 

 

'24 4/21 (Sun) Day134

今日やったこと

  • TOEIC(2h)
  • 熱力学(1h)
  • 仕事(1h)
  • Distinction(1h)

 

今日の振り返り

TOEIC、今度はリーディングが死亡。part6終了時点では快調だったがpart7から雲行きが怪しくなってくる。一向にCが出てこない。あまりに出てこないので3分くらいかけて軽く見直すがやはりCっぽいのはないので諦める。前回は2分くらい時間余ったが今回は最後15問塗り絵になった。毎日読まなかったので単純に速度が落ちているのもあるし、問題もやや難しめだったような気がする。TOEICさんの統計処理によって330くらいはあってくれると嬉しい。1ヶ月あったんだから毎日5分でも時間測ってちゃんと読んでおけば...。

リスニングは上々。今回は小さめの部屋だったので反響もなく結構聞き取れた。430くらいはあると思う。東京とか大都市で受けるとクソデカ反響大教室の試験会場にぶち込まれるのでTOEICは絶対に郊外で受けるべき。

これでリスニングのスコアが前回と50以上上がっていたら(前回は370)、私は今回前回と同等かそれ以下の英語力で受験しているはずなので、会場によってリスニングのスコアが大きく変動することが証明されると思う。 逆に今回も370ならもう一生ETS本社の方向に1日5回の礼拝をする。会場ガチャなんとかしてほしいね。次受けることがあるなら絶対に東京では受けない。TOEICさんの統計処理、すなわち純然たる科学・統計学を信じてTOEICへの深入りはやめにする。800は乗ってないと思うけど750はいっててほしい。

そして午後の記憶はない。何やればいいかわからなくなって結局何もできなかった。いつもならその分を取り戻そうとして夜更かしするけど今日はもう寝る。早起きの習慣を作るため。

 

'24 4/20 (Sat) Day133

今日やったこと

  • 熱力学(1.5h)
  • 説明会と準備(3h)
  • 仕事(1h)
  • TOEIC模試(0.5h)
  • スケジュール整理(0.5h)

 

今日の振り返り

説明会のため東大駒場へ。東大は相変わらず歓迎ムードがすごい。これは受験者多そう。

そして明日TOEIC(=実質的な院試本番)なのに全然何もやっていない。まぁ会場の音の響き次第でスコアが100点くらい変わるので付け焼き刃で何やっても意味ないからもういいやということで。小さい会場であることを祈る。1ヶ月あったんだから毎日1時間でも対策しておけば違ったと思うけど、ときすでにおそし。今から一夜漬けしてもいいことないのでもう寝る。