ひとばん寝かせたカレーはとてもおいしい

Twitterに載っけられない長文置き場

'24 1/28 (Sun) Day50

今日やったこと

  • 英語(2h)

 

今日の振り返り

春休みのプランについて考えていた

まずこれまで約50日くらい、惰性で英語とたまに力学(問題集の写経)をやっていたが、50日間であまり進歩している感じがしない。目的が意識できておらずただ脳死でやっていただけなので、これは当然のことである。

そこで、改めて目的を明確にしたいと考えた。当然ながら、院試を通過するために勉強をしているわけなので、それをより強く意識する必要がある。院試を意識するのなら過去問をベースにして勉強を進めていくのが最も効率がよい。過去問の解答を作成するだけでも勉強になると思うし、このような勉強方法はまだ時間のある春休みだからこそ可能である。そして国立大学、ありがたいことに過去問はHPで配布されている。

今の私は、生成AIという非常に強力な助っ人を仲間にしている。彼は計算を伴う数学や物理の問題が苦手だが、少なくとも未来永劫私より優秀であることは間違いないので、彼の力を借りながら過去問の解答を作成していく方法で勉強を進めていこうかなと考えた。もちろん100点の解答は作れないと思うのだが、考え方の過程などは概ね合っていることが多いので、チャッピーの出力丸写しでも60~70点くらいの答案にはなるだろう。院試をパスすることだけ考えたらこれでも十分である。

あとは類似問題みたいなやつをちゃんとした問題集で見つけてやってみたりすれば、穴が見つかったり理解してなかったところが補強されたりされるはず。これは春休み以降にやればいいと思う。

で、そのためにじゃあ過去問を揃えなければということで、改めて志望校(?)を検討した。結論としては

  • 東工大…お目当ての研究室がたくさんある。実家から通える。
  • 東大...お目当ての研究室は少ないが、総合大学。実家から通える。
  • 阪大...お目当ての研究室がたくさんあって総合大学。
  • 北大...お目当ての研究室がある。総合大学。北海道好き。

が選択肢に入った。どこも一長一短で割と全部が第一志望。ここで使っている教科書を調べて手元に置いておこうと思う。過去問は全てダウンロードした。4校もあればしばらくは過去問で回せると思う。クソゴミポンコツ数弱の分際でトップ国立大学大学院志望とはいいご身分だ。

ま、これからっすよ

私のやりたい研究は地球惑星科学のマイナー分野でやっているところが有名国立大学くらいしかなくて少ない。体験談とか情報も全然ない。

astro-bu.com

このページは非常によくまとまっている。相当熱意ある人じゃないとここまでリサーチできないと思う。すごすぎる。

しかしながら過去問を中心にするといっても、特に力学と電磁気は大学物理の根幹な部分なので、割と全部蔑ろにできない。したがって力学と電磁気は問題集丸々写経を最低1周。これに関してはそれぞれの問題が解けるようになることではなく、問題ごとの大まかな考え方・解き方をつかむことを目的としているので、写経でいい。

それから学習スタイルについては、家にいて集中して勉強できる未来が見えないので(特に午後)、基本的には外で勉強することにしたい。家でお昼を食べてから、午後はどこかの図書館に行って勉強する。午前2h+午後6hの8hを目標にする。夜は勉強しない。朝は仕事がある時だけ早起きして仕事する。

あとは関連の論文を一日一本読みたい。これはモチベ付けと当該分野の基礎知識付けの2つの目的によって行う。

まとめると

  • 過去問中心にやっていく
  • 過去問の答え作り
  • 力学と電磁気学は問題集一周
  • 1日8h勉強
    • 仕事があれば朝やる
    • 午前中は家で勉強(しばらくは英語)
    • 午後は図書館で勉強
    • 夜は勉強しない
  • 一日一本論文読む

今後やるべきことは

  • 研究室訪問のアポとり
  • 教科書あつめ
  • 確定申告

です。がんばりましょう。未来のために。

たくさん勉強できるぞーーー!!!!!!!!!!!!!!

マジ人生ってクソっすね どうしようもないよ

 

明日やることとメモ

朝の部

  • 仕事

午前の部

  • 英語(リスニング)2h
  • メルカリ出品

午後の部

  • 英語(リーディング)3h
  • 力学の写経 2h
  • どっかの過去問の答え作ってみる 1h

夜の部

  • 論文よむ
  • 帳簿つける